オーツが気が付いたニュースです。
F1レーサーのシューマッハが、タクシーに乗った際、空港まで間に合わないということでタクシーを自分で運転したというのです。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/071212/oth0712121312002-n1.htm
どんな運転だったのでしょうか。気になります。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071213-OHT1T00075.htm
こちらの記事の方がリアルに(まるで見てきたかのように)書いていますね。
このニュースには、続編があります。地元警察が運転手を交通法違反で事情聴取する方針だそうで、シューマッハ自身も罰金刑の対象となりそうだとのことです。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/071219/oth0712190840001-n1.htm
いやはや、驚きです。この記事には「シューマッハー氏はその後、「信じられないような場所」(タクシー運転手)で他の車を抜き去ったほか、多くのコーナーを「全開で攻めた」という。」と書いてありますので、どんな運転かは想像がつきます。たぶん、映画でスタントマンが見せるような運転を一般公道で行ったのでしょう。もしかすると、こんな運転でしょうか。
http://jp.youtube.com/watch?v=fLC3-BciWlk
いずれにせよ、オーツは、たいへん興味深く思いました。
F1レーサーは、タクシーのような一般車でも、すごい運転ができるんですね。すばらしいテクニックです。もっとも、シューマッハが実際運転したクルマはミニバンスタイルですが。
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/12/11/wschumi111.xml
シューマッハの罰金はスピード違反のためなんでしょうか。アウトバーンならば、速度制限はないと思いますが。もしかして、資格がないのにタクシーを運転したことで罰金なんでしょうか。運転手は交通法違反に問われるのでしょうか。ドイツの法律はわかりませんが、……。
オーツも、プロドライバーが運転するクルマの助手席に座ってみたいと思いました。
2007年12月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック