もともと、近視だったので、近視用メガネを愛用していました。10年ほど前から、手元が見えにくいと感じるようになったので、遠近両用メガネに替えました。一つのメガネで遠近両方が見えるものです。
それでしばらく間に合っていましたが、その後、遠近メガネでも近いところが見えにくくなってきました。遠近メガネの近距離用の部分はかなり狭くできています。しかし、近いところとはいえ、パソコンの画面などは視野を広く持って、つまりはあちこちを見る必要があります。このときに遠近メガネでは不便なのです。
そこで、近々メガネを買いました。数年前のことです。これが快適でした。
その後、さらに目が悪くなってきましたので、現在は、近々メガネも手放せなくなってきました。パソコンの画面を見るときや新聞を読むときなど、近々メガネに変えた方が楽です。
一方、遠近メガネも欠かせません。というわけで、2種類のメガネを使うことになりました。
普段、カバンの中にメガネケースに入れたメガネを持ち歩くスタイルになっています。
ラベル:メガネ