オーツは、たまに卵焼きを食べます。
2007.6.17 http://o-tsu.seesaa.net/article/52563966.html
いつも、カップに卵を入れ、醤油と砂糖を入れてかき混ぜます。
それとは別に野菜の千切りを用意します。タマネギが普通なのですが、それがない場合はキャベツや白菜で代用することもあります。
フライパンに油を引き、野菜を炒め、そこに溶き卵を入れて加熱し、裏返してさらに加熱してできあがりです。実に簡単です。
ところで、昨日の朝は、卵焼きを食べたときに、味がちょっと変なことに気が付きました。
「あれ?」と思ってよく考えたら、オーツは砂糖を入れ忘れていたのです。数十年同じように作ってきて、一度も忘れたことはなかったのに、こんなことをするとは。
オーツは年をとって、ものを忘れることが多くなったのでしょうか。
もしかして、実はそのような失敗はすでに何回もしているのに、気づいたのが今回初めてというだけなんでしょうか。
何だか、急に、自分に自信がなくなってきました。
2007年11月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック