切明温泉から雑魚川林道を通り、野沢温泉に出るルートを選びました。全部舗装されていて、走りやすいルートです。
まずは、雑魚川にある大滝に立ち寄りました。道路脇の駐車場(といってもクルマ数台分だけですが)にクルマを置いて、700m ほど歩いて行きます。けっこうアップダウンがあり、きついです。しかし、このあたりは紅葉が進んでいて、とってもきれいです。ちょうど晴れていたので、紅葉が映えました。
滝は、実に大きく、迫力がありました。
http://www.localinfo.nagano-idc.com/sinano/mido/taki/taki/taki18.html
http://www1.ocn.ne.jp/~oakland/taki0310.htm
そこから野沢温泉までは人家もなく、もちろん店も何もなく、ただただクネクネと曲がった道が続くだけです。しかし、全山の紅葉がそれはそれは見事でした。このあたりは標高が高いため、色づくのが早いのです。道路は毛無山 1650m のそばを通ります。
道の途中で典型的な一本の木を撮りましたので、お見せしましょう。青い空との対比がすばらしかったです。
秋山郷ではなかったけれど、紅葉も楽しめて、当初の目的を果たしました。このあたりは道が狭く、そこをバスが通るために、紅葉シーズン中はかなり渋滞するそうですが、今回はそんなこともなく、スムーズに走れました。