といいながら、ちょっと記録を見てみると、(オーツはまめに各種記録を付けているのです)この寿司屋にはしばらくいっていないことに気が付きました。
昨日のお昼は、ここで「葵にぎり」を食べました。1575 円でした。ランチのとき限定のサービス価格なんだそうです。
にぎり8個(うち、いくらとウニが軍艦)と巻物(小)6個が出てきました。量は十分です。トロがおいしかったです。ウニも身がたっぷり入っており、食べがいがありました。口の中に広がるウニの香りは何ともいえないものです。オーツの好物です。
お椀(おすまし)もダシがきいていておいしかったです。茶碗蒸しもついていました。
ちと値段が高いのが欠点です。
オーツのお昼代は、なるべくなら 1000 円以下で押さえたいところですが、この値段では 1.5 人前に相当します。
ランチにぎりも 980 円でメニューにあったのですが、写真を見ると、ちょっと貧相な感じだったので、頼みませんでした。以前のランチにぎりは 1050 円だったのですが、値段を下げ、それにしたがって内容も落としたようです。
おいしくても高いものを食べるか、ややおいしさで負けても安いものにするかは悩ましいところです。50 代ともなると、若いころの「安くておなかいっぱいになるもの」という価値観だけでは済まなくなります。
まあ、たまにはこういうのを食べる日があってもいいのではないでしょうか。