2007.6.21 http://o-tsu.seesaa.net/article/52563962.html
土曜日のお昼は、また別の味わいがあることを知りました。
それは、マグロの解体ショーがあるのです。
オーツが行ったときは 12:30 くらいだったので、ショー自体はもう終わっていたのですが、(どうも 12:00 ころから始まるようです)マグロが次々とレーンに流されていました。大トロ(一貫)210 円、カマトロ(一貫)315 円を食べてみましたが、いずれもとてもおいしかったです。中落ちの軍艦も食べてみようかと思いましたが、これは思いとどまりました。マグロばっかり食べてもどうかと思ったからです。
マグロをイベント仕立てにして集中的に売るやり方は理解できますが、店内のマイク+スピーカーを使って、客をあおるような売り方をしていたのはいただけないですね。「大トロ12人限定! はい、12人限定ですよ!」というような感じです。客は、手を挙げたりして注文し、直接皿を受け取るわけです。このときのスピーカーのボリュームが大きすぎてうるさく、何だか落ち着きません。
ま、しかし、おいしいからいいですかね。また土曜日に行ってみようという気になりました。
あ、土曜日はあら汁のサービスがありません。
2008.10.17 追記
この話の続きを
http://o-tsu.seesaa.net/article/108199733.html
に書きました。
よろしければ、ご参照ください。