このブログでは3本の記事を書いたことがあります。
2017.4.10 http://o-tsu.seesaa.net/article/448879864.html
2017.3.27 http://o-tsu.seesaa.net/article/448420816.html
2017.3.7 http://o-tsu.seesaa.net/article/447667392.html
その後、ランチの営業をしなくなり、夜だけの営業になったので、足が遠のいていました。
最近、コロナ禍の影響でしょうか、毎週木曜、金曜、土曜だけですが、ランチを再開したようです。
さっそく、食べに行ってみました。お店の前にもメニューが貼り出されていましたが、オーツはカウンターに座って、金華サバ焼き定食 900 円を注文しました。カウンターの隣にテレビが置いてあったので、それを見ながら待っていました。
やがて、定食が出てきました。金華サバは大きめです。サバはサバですが、ブランド名が付いているだけあって、おいしいです。焼き方もほどよく、提供するまで時間がかかったのも納得です。少しずつ身をほぐしながら食べましたが、皮を残すかどうか、迷いました。しかし、身を全部食べると、皮が薄いのがわかったので、結局皮まで全部食べることにしました。皮までおいしいと思います。
そして味噌汁がおいしかったこともすばらしいことです。十分に熱くて、具は豆腐、ワカメ、ネギでしたかね。ダシが効いていてけっこうでした。
さらに小皿が付いてきましたが、その上には、きゅうりの漬物、玉子焼き、アサリの佃煮、サツマイモの煮物がのっていました。それぞれおいしくいただきました。
おいしい定食を食べると、幸せな気分になります。
これで 900 円というのはまあ納得できます。値段が高めでも、それなりの質と量ならば、それはそれでいいのではないかと思います。ただし、これがメニュー中の最安価格であり、他は 1,000 円から 1,200 円くらいの価格がついています。
他店との比較をすると、やっぱり若干高めかなあとも感じます。オーツがランチ(定食)を食べる居酒屋では、もう少し安い価格で十分楽しめます。どうもそちらのほうに足が向く気がしています。
和食 いのうえ (居酒屋 / 新江古田駅、東長崎駅、江古田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1