2020.3.14 http://o-tsu.seesaa.net/article/474031106.html
2020.2.28 http://o-tsu.seesaa.net/article/473787558.html
ブログに書いたのは過去2回ですが、ブログに書かずに食べていることもありますので、行った回数は2回より多くなっています。
オーツが何回食べてもいいと思っているのは「焼餃子とライス」451 円です。安くておいしくてけっこうです。
先日、この店に行って、餃子を食べようと思ったのですが、「焼餃子とライス」では、ちょっと物足りないと思ったので、「エビチャーハンと餃子」781 円にしてみました。
http://www.mansyu.co.jp/kisetsu_menu_02/kisetsu_menu_gyoza_mansyu.html
普通のチャーハンでもよかったのですが、ちょっと奮発して(といっても 55 円だけですが)エビチャーハンにしたのでした。エビチャーハンは7月限定のフェアメニューということです。
タッチパネルで注文してから少し待っていると、エビチャーハンが出てきました。
食べてみると、おいしくてけっこうでした。エビは、何匹か入っていましたが、小さいもので、あまりエビらしい感じがしませんでした。これだったら、普通のチャーハンの方がいいと思います。
エビチャーハンと餃子の他に、スープと漬物が付いていました。
これで 781 円というのは、妥当な価格ですが、最近、安い中華定食を食べることが増えてきたので、そういうのと比べると、ちょっと高い気がしました。
では、焼餃子とライスにするかというと、今回注文したエビチャーハンがライスに置き換わるわけで、それでは物足りない感じがするのです。いや、体重を増やさないためには、それくらいで十分なのでしょうが、もう少し食べたい気がします。
というわけで、どうもこの店ではメニューの選択に困るように思いました。
他にオーツが定期的に通っている中華の店がありますが、それらに比べると「ぎょうざの満州」は少しだけ高いように感じます。そんなことを考えて、行く頻度を少なくすることにします。
ぎょうざの満洲 東長崎南口店 (餃子 / 東長崎駅、落合南長崎駅、椎名町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0