しかし、雨でも軽井沢レイクガーデンが楽しめそうだということで、まずはここに行きました。
https://www.karuizawa-lakegarden.jp/
ちょうどバラの見頃でした。入場料は、ピーク料金(トップローズシーズン)ということで 1,500 円でした。
オーツは園内で何枚も写真を撮りましたが、その中で一番気に入ったものを1枚だけ示します。
雨が少し降っていましたので、バラに水滴が付いています。そういうバラはいかにもみずみずしくて、色も映えるし、何ともいえない雰囲気がただよっています。園内にはローズガーデンが何ヵ所かにあり、こういうバラがたくさん咲き乱れていました。あちこちにバラの香りがただよい、その点からもいい雰囲気でした。雨が多少降っていても楽しめると思います。
結果的に軽井沢レイクガーデンには1時間半くらいいました。
エルツおもちゃ博物館軽井沢にも行きました。
http://museen.org/erz
入場料は 750 円でした。
いろいろなおもちゃが展示されていました。子供が直接触って遊べるようなものも一部にありましたが、展示の大半はどちらかというと大人向けでした。てっぺんに風車が付いていて、ローソクの上昇気流でさまざまな模型がクルクル回るおもちゃなどがありました。くるみ割り人形もたくさん置いてあり、その仕組みを解説しているところがおもしろかったです。ろくろを使ってドーナツ型に木を切り出し、それを薄く切ることで同形のおもちゃを大量生産するなどという工夫も興味深いことでした。
ここには1時間くらいいました。