2020.4.23 http://o-tsu.seesaa.net/article/474718683.html
の隣りに「もり太」があります。
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13104262/
ここも居酒屋ですが、ランチをやっています。
とある日、オーツが行ってみると、お店の外の立て看板にランチタイム(11:30-13:30)の定食として以下の五つが書かれていました。
・自家製メンチかつとかつをユッケ風定食
・牛皿ねぎポン酢と黒鯛刺身定食
・鶏唐揚げと黒むつ刺身定食
・鰆味噌焼きと海老豚肉巻き定食
・刺身盛り合せ定食
いずれも 800 円です。
この店のランチの定食は日替わりです。しかし、五つのうちの三つに「刺身」があることはうれしいことです。主菜の一品が刺身というのはオーツの好みにピッタリです。しかし、刺身盛り合せ定食があるなら、これがオーツにとってベストチョイスだと思いました。
店の中に入ると、2人掛けの小さなテーブルに案内され、ほうじ茶とおしぼりが出されました。
オーツが注文してからほんの2、3分くらいで、お盆にのって定食が提供されました。
提供までは圧倒的な早さです。まあ刺身ですから手間がかからないとは思いますが。
この日の刺身は、カンパチ、ヒラメ、石鯛でした。それぞれ2〜3切れしかないので、量的に若干不満ですが、800 円と安いわけですから、しかたがありません。
ご飯と味噌汁と漬物に加えて、小鉢が2種類(おひたしとエノキタケの煮物)、それにグレープフルーツが付いていました。何か豪華な感じです。こういう定食はオーツの好みです。
味噌汁の具はわかめともやしと、あと何かでした(忘れました)が、熱くておいしくいただきました。
オーツの次に入ってきた客が「牛皿ねぎポン酢と黒鯛刺身定食」を注文して食べていましたが、こちらもおいしそうでした。
この店はオーツのお気に入りになりそうです。定食類はすべて日替わりとのことなので、行くたびに「刺身盛り合せ」があるとは限りませんが、主菜の1品として刺身が選べるはず(5種類のうちの3種類)なので、特に問題にはなりません。何回か通ってみることにしようと思います。
江古田ではランチに刺身定食が食べられる店がないとブログ記事に書いたことがあります。
2018.12.9 http://o-tsu.seesaa.net/article/463128961.html
もり太は江古田からちょっと離れますが、ランチに刺身定食が食べられる店と考えてもいいでしょう。
いい店に巡り会いました。
もり太 (和食(その他) / 落合南長崎駅、新井薬師前駅、中井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
2020.5.31 追記
この店に再度行きました。
その話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/475368240.html
に書きました。
よろしければご参照ください。