2009.2.23 http://o-tsu.seesaa.net/article/114669491.html
もう10年使っているのですね。目標の15年まであと5年です。
さて、最近、プリントされる印字面が汚くなってきました。トナーの容器を振ってやると、少し改善するのですが、2〜3枚も印刷すると、またダメになります。
そこで、トナーの残量が少なくなったのだろうと思いました。
今のトナーをもうしばらく使っているなあと思って、過去のブログを検索してみると、以下の記事が見つかります。
2014.10.17 プリンタのトナーがそろそろ切れる
http://o-tsu.seesaa.net/article/407199444.html
再度、楽天市場を検索して、オアシス電器で注文することにしました。CRG-510Uというもので、送料も含めて、商品価格計(税込)2,852 円でした。安いものです。楽天ポイントがたまっていたので、実際にはもっと安く買えました。
前回の経験で、注文してからすぐに送ってもらえるし、予備に1個買っておいても、現在セットされているものを使い切るまでに何年もかかるから、古くなってしまいます。そんなことなら、トナー切れが起こるころに注文すればいいと考えて、予備は持たないことにしました。
さて、トナーを注文したら、2日後には届きました。さっそくプリンタにセットしようと開封したら、壊れていました。
(1)写真右上のように、水色の部分をカバーする黒い蓋が外れている。その結果、水色部分がむき出しになっている。
(2)写真右のように、細長いアーム上の部品が外れている。その結果、細い針金状の蓋を動かす部品がうまく動作しない。
(3)写真右のように、コイル状のネジが外れている。どこに付いているべき部品か、まったくわからない。
プリンタの中に入っているトナーカートリッジと比べて、直せるものなら直そうかとも思いましたが、特にコイル状のねじの部分がどうセットされているのかわからず、これは自分でどうなるものでもないと思いました。
そんなわけで、販売元のオアシス電器にメールで連絡して、再度、同じトナーカートリッジを送るように伝えたら、すぐに対応してもらえました。
こういう部品破損はよくあることなのでしょうか。
トナーが使えるようになるまで、数日間プリンタが使えない状態になりましたが、特に支障はなかったです。いざとなれば、妻の使っているパソコンのプリンタで出力すればいいわけです。
実は、オーツのパソコンにはもう1台スキャナ兼プリンタがつながっているのですが、こちらでプリントしてみたところ、きれいなプリントができませんでした。インクジェット方式なので、しばらくプリンタとして使っていなかったこともあって、印字の品質がひどいことになっていました。ま、スキャナ代わりだと思えばいいので、このままにします。
あ、今気がつきました。インクジェットプリンタの隣に、予備のインクカートリッジが置いてありました。これをセットすればよかったのかもしれません。買ったことを忘れていました。古いから使えないかもしれませんが。