2018.5.31 http://o-tsu.seesaa.net/article/459687550.html
先日、また行くことになりました。
行ったのは、息子家族4人とオーツと妻で合計6人です。カラオケ付きキッズルームを前日に予約しておきました。
オーツが飲んだものは、プレミアム生ビール 592 円と日本酒(上善如水純米吟醸)679 円×3でした。他の大人3人が黒ホッピーセット 495 円、追焼酎ナカ 322 円、焼酎(大神黒)グラス 592 円、濃厚梅酒 463 円、マンゴーサワー 430 円、凍結レモンサワー 495 円、ジンジャエール 322 円を飲みました。
食べたものは、二人の孫がお子様セット 538 円×2、ポテトフライ 430 円でした。二人ともけっこうきれいに食べました。ポテトフライは競うように食べていました。
大人が食べたものは、チャージ(お通しつき)538 円×4、刺身男盛り 1,707 円、漁師サラダ 538 円、塩キャベツ 387 円、もつ煮込み 538 円、もつ鍋 980 円×2、追加キャベツ 100 円、追加ニラ 70 円、追加もやし 70 円、玉子焼 538 円でした。
それぞれおいしく食べられました。もつ鍋は2人前からの注文ということで、2人前を注文して4人で食べたのですが、けっこうな量がありました。もつ鍋は、最初テーブルに出てきたときに具材が鍋の上にそびえ立つほどでした。卓上ガスコンロでしばらく加熱していると、だんだん高さがなくなってきました。4人で食べたこともあって、野菜を追加注文して鍋に入れることにしました。すると、店員さんが出し汁を追加して持ってきてくれました。ありがたいサービスです。この時期、鍋料理は身体が温まって、おいしいものです。
刺身も新鮮でおいしくて、たっぷり食べられました。
二人の孫と息子がカラオケで歌いました。5歳でもひらがなが読めるので、テレビの画面に表示される歌詞を読みながら歌うことができることがわかりました。歌詞の漢字には全部ふりがながついています。二人はおもちゃでも遊びました。この店は、おもちゃもカラオケも無料です。これがありがたいサービスです。子供連れでも十分楽しめます。子供が遊んでいるそばで大人は酒が飲めるというわけで、こういう店は少ないように思います。
2時間ほどで食事会はお開きになりました。2時間で十分飲み食いしたように思います。
会計すると、合計 15,744 円で、明細を書いたレシートをくれました。実に明朗会計です。
この店には再度来てもいいなと思いました。小さな子供連れにはぴったりの店といってもいいでしょう。
目利きの銀次 江古田南口駅前店 (居酒屋 / 江古田駅、新江古田駅、新桜台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2