オーツの自宅で使っているテレビのリモコンの調子が悪くなりました。
「電源」ボタンを押しても、電源の入/切が動作しないのです。チャンネルもボリュームも変えられます。
これを使い始めたのは2011年9月です。(ブログ記事は10月に書きましたが。)
2011.10.7 http://o-tsu.seesaa.net/article/229311561.html
7年も使ってきたのですね。乾電池を交換してみても、機能は回復しませんでした。ついでながら、リモコンの中の乾電池の液漏れが見つかりました。7年程度でこんなことになってしまうのですね。
こういうリモコン類は、修理に出してもいいけれど、かえって高くつくので、新品を購入する方がいいと思います。
リモコンには、型番 CT-90372 と書いてありました。型番を手がかりにネットで検索すると、いろいろ見つかりました。2,000 円くらいするようです。
Amazon のサイトでは、「PerFascin CT-90372 リプレイスリモコン Fit For 東芝(TOSHIBA) テレビ」というのが見つかりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G14F9QD/ref=psdc_137602011_t2_B0756ZJLBN
東芝の純正品と機能がまったく同じリモコンを売っているのですね。こちらは 1,288 円と安く、送料無料です。
機能が同じなら、純正品でなくてもいいので、これを買うことにしました。
翌日には届きました(郵便受けに入っていました)。早い! 安い! 便利!
乾電池を入れると、普通に今までのリモコンと同じように使うことができました。
暮らしやすい世の中になったものです。
このテレビ、あと何年使うでしょうか。
2018年11月19日
この記事へのコメント
コメントを書く