以前、ランチタイムに「食べ放題定食」があり、オーツはこれが気に入りました。
2014.1.12 http://o-tsu.seesaa.net/article/384945474.html
その後、メニューが変わって、この「食べ放題定食」はなくなってしまいました。
2016.6.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/438856850.html
ところが、最近、ランチメニューにこれが復活したようです。
http://www.don-tei.jp/menu_list3.html
「サラダ&惣菜バー食べ放題定食 850円(税抜)」と書いてあります。
このメニューの詳細は
http://www.don-tei.jp/menu_4266.html
にありますが、「サラダ&惣菜バー・ごはん・味噌汁・お新香 サラダや惣菜をご自由にお召し上がりください。」とありますので、ごはん・味噌汁・お新香はお代わりができないけれど、サラダ&惣菜は食べ放題ということのようです。実際、お店に行ってみたところ、店員からはごはん・味噌汁・お新香のお代わりもできるという話を聞きました。まあ、ごはんをそんなにたくさんもらってもしかたがありませんし、お新香は、塩分の取り過ぎになるかもしれないので、控えたいところです。ということは、味噌汁のお代わりはもらってもいいかもということです。(これも塩分が気になりますが。)
サラダ&惣菜とは、一体どんなものが含まれるのでしょうか。
http://www.don-tei.jp/pdf/allergen_other2.pdf
は「アレルゲン・カロリー・塩分」の表ですが、事実上、こんなものが食べられるという表にもなっています。若鶏の唐揚げ、がんもの煮物、なすの煮びたし、大学いも、ロールキャベツあたりが惣菜になるでしょうか。
サラダは、まあ普通のものが並んでいるようですが、一口ドーナツやコーヒーゼリーといったデザート類もあります。
これは魅力的です。さっそく食べにいってみました。
一口ドーナツはデザートコーナーではなく、惣菜コーナーにおいてありました。しかし、実際食べてみると、甘いし、かりっとした食感で、惣菜というよりはお菓子でしょう。
こういう食べ放題では、まずお皿に少量ずつ一通り全部を盛りつけ、食べてみた後でおいしかったものを再度取りに行くのがいいと思います。
オーツは、若鶏の唐揚げとなすの煮びたしを再度取りに行きました。オーツの口に合いました。
サラダのほうでは、オーツの基準からすると、ブロッコリがゆですぎのように思えました。自宅でオーツがゆでるときは、もっとずっと固い状態で食べています。こういうのは2回目にはとらないようにします。
コーヒーゼリーもおいしくいただきました。
さらに、そばにソフトクリームの機械が置いてありました。自分でハンドルを操作して、カップに入れて食べるのですが、これがよかったですね。オーツはよく食後にアイスクリームを食べますが、これでそんな必要もなくなりました。
こんなに食べても、5% 引きのクーポンを使って、873 円で済んでしまいました。大いに満足しました。
デザートコーナーにはチョコバナナもありましたし、綿あめの機械も置いてありましたから、小さな子供と一緒に来たらこういうのが喜ばれるでしょう。
オーツは、どん亭のランチでよく鍋膳メニューを食べていました。
かつとじ鍋と鶏つみれコク旨鍋
2018.3.18 http://o-tsu.seesaa.net/article/458053404.html
鶏つみれ豆乳鍋膳
2016.6.21 http://o-tsu.seesaa.net/article/439229229.html
豚チゲ鍋膳
2016.6.13 http://o-tsu.seesaa.net/article/438926579.html
牛すき鍋膳
2016.6.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/438856850.html
これらはいずれもおいしいと思います。今は鶏つみれはないようです。しかし、ランチ時に、サラダ&惣菜バー食べ放題定食と合わせていくつかの選択肢があれば、頻繁に通っても食べ飽きることはなさそうです。
どん亭 江古田店 (しゃぶしゃぶ / 新江古田駅、江古田駅、東長崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
2019.2.26 追記
再度、これを食べました。その話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/464317609.html
に書きました。よろしければご参照ください。