https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13110690/
このブログでもしばしば取り上げています。前回の記事は以下の通りです。
2018.1.19 http://o-tsu.seesaa.net/article/456297861.html
先日、ミランに行って、いつもの通り、野菜カレーの6辛を注文しました。すると、お店の人が「久しぶりですね」と言いました。「半年ぶりくらいですかね」などと言われてオーツは驚きました。いろいろな人が食べに来るこういう店で一人一人の客のことを覚えているものでしょうか。もしかすると、メニューにない「6辛」を注文しているのはオーツだけだったりで目立つのでしょうか。
それはともかく、こういうことを聞くと、過去の記録を調べたくなるのがオーツです。ミランに行った日付を2014年以降について求めてみましょう。古いところは回数だけにします。
2014年は10回、2015年は9回、2016年は8回、2017年は5回でした。
そして、2018年は、1月17日、6月6日、7月27日、11月3日の4回でした。たぶん、年内にはもう1回くらい行くかもしれません。
この結果から、前回と前々回の間は間隔が3ヶ月強ほど空いたことがわかります。「半年ぶり」は大げさで、それほど長期の間隔ではありませんでした。もっとも、オーツは、その場でお店の人の言葉を否定するほど、店に来た日付を記憶していたわけではありませんから、しかたがありませんが、正確にはこういうことです。
過去数年でオーツがミランに行く回数が減りつつあるのは、2017年中頃からオーツがランチを食べる回数を減らしたためです。
2017.6.25 http://o-tsu.seesaa.net/article/451176714.html
というわけで、ミランには定期的に通う状態が続いています。
会計するときに、ポイントカードにハンコをもらいました。そのとき、お店の人がポイントカードのデザインが新しくなっていると言いました。まあ、そうかもしれません。15回のポイントを貯めるには、今のペースだと3年かかりますからねえ。
今回も、いつも通りのおいしい野菜カレーを食べて、大いに満足しました。
MILAN 下高井戸店 (インド料理 / 下高井戸駅、松原駅、明大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
2019.11.30 追記
再度、この店に行きました。その話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/471855592.html
に書きました。
よろしければご参照ください。