2018.10.26 http://o-tsu.seesaa.net/article/462391886.html
日塩(にちえん)もみじライン方向にドライブに行きました。
ここは、3年前にも来たところです。
2015.11.15 http://o-tsu.seesaa.net/article/429612499.html
そのときはもみじの季節が終わっていたくらいでした。
今回は、少し早めの季節だったように思います。
ところどころ、紅葉が見えました。
今回は晴れていましたので、青い空との対比がきれいでしたし、日光が紅葉に当たるところは、光り輝くようで見応えがありました。
本当は、「太閤下ろしの滝」を見ようと思っていて、日塩もみじラインを日光側から約1km上ったカーブナンバー1のところに駐車場があるという情報も把握していたのですが、走っているときは駐車場に気がつきませんでした。通り過ぎてしまったということです。
途中の白滝のところに「峠の茶屋」があり、駐車場もあるので、そこにクルマを止めて白滝をそぐそばから見ました。
なかなかいい景色でした。滝と紅葉の組み合わせはすばらしいものです。
さらに日塩もみじラインを登っていくと、ハンターマウンテンスキー場のところで、「紅葉ゴンドラ」ということで、ゴンドラで山頂まで登れるという看板が出ていました。そこで、これに乗ることにしました。
往復1人 1,600 円でした。ゴンドラは6人乗りですので、オーツたち5人はちょうど1台に収まる形になり、好都合でした。ゴンドラは、ずいぶん長い距離を登っていきます。
山頂では周辺が散歩できるようになっていました。
晴れていたので、山頂から遠くの山が見えました。すばらしい景色です。ただし、紅葉は見られるものの、辺り一面が真っ赤というわけではなく、緑、黄、赤が混在する状況でした。