オーツの自宅の台所で、ふと気づいたのですが、虫が大量に発生していました。体長が2ミリくらいの黒い小さな虫です。台所の天井に数十匹が止まっていました。窓ガラスや網戸にもいます。天井に付いている蛍光灯の光が好きなようで、そのあたりにもいました。
さまざまな食品が置いてある棚を調べたところ、どうもアズキから発生しているようです。さっそくアズキを処分することにしました。
この虫、ハエみたいですが、あちこち飛び回っているわけでもなく、壁や天井にじっとしている場合が多いので、捕まえやすいと思います。踏み台に乗って天井まで手を伸ばし、水で濡らしたティッシュでちょいとさわると、虫がティッシュに付きます。ちょいちょい取る感じで、一度に数匹から10匹くらいはとれます。ティッシュごとポリ袋に捨て、ポリ袋の口を閉じます。こんなことを続けていると、ほぼ全部とれてしまいました。
あとで、ネットで調べてみると、アズキゾウムシというようです。ネットの写真のとおりの虫でした。
ネットがあると、こんなことまで調べられてしまうのですね。
2018年06月04日
この記事へのコメント
コメントを書く