2018.4.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/458721329.html
今回は、1人で平日に行きました。
11:10 くらいに入りました。11:00 開店なので、ガラガラかと思っていましたが、そうでもなくて、もう先客がいましたし、オーツが食べ終わるまでにはあちこちの席が埋まっている状態でしたから、かなりの人気店であることがわかります。
今回は、若鶏の甘酢あん定食にしました。
https://www.skylark.co.jp/aiya/menu/menu_detail.html?mid=201_191
実は、この定食が(定食類としては)918 円で一番安いのです。
「◇選べる御飯」ということで、好きな御飯が大盛り・おかわり自由となっています。オーツは「たけのこ御飯」の大盛りにしました。他のご飯(ちりめん山椒御飯、十四穀米御飯、白米(コシヒカリ100%))でもよかったのですが、一番おいしそうだったので、これにしました。
待つことしばし。
出てきました。
熱い味噌汁がおいしいです。たけのこご飯がおいしいです。ご飯と味噌汁がおいしいと、何だかお得な感じがします。
若鶏の甘酢あんもよかったです。最初はやけどしそうなくらいに熱かったのですが、そのうち冷めて、食べやすくなりました。
たけのこご飯はあっという間に平らげてしまい、おかわりすることにしました。ウェイトレスがテーブルにやってきて、「大盛りもできますが」というので、オーツは誘惑に負けて大盛りにしてしまいました。大盛りとはいえ、実際は、そんなに多い感じではなく、オーツの感覚では大きめのご飯茶碗にいっぱいという感じです。しかし、2膳も食べると、しっかりおなかにたまりました。
サラダも新鮮でおいしかったし、煮物もおいしかったです。煮物にはたけのこが入っていたので、ご飯とちょっと重なってしまいましたが。
ともかく、1食としては十分満足しました。
5%引きのクーポン
https://www.hotpepper.jp/strJ001040325/map/
を持参しましたので、873 円になりました。それに対して、Tポイントが付くし、SUICA で支払うとオートチャージで間接的にポイントが付くしということで、実質はもう少し安くなっています。金額的には千円以内で収まり、けっこうでした。また食べてもいいと思います。
うどんのほうでも千円以下でランチが食べられるようなので、こちらも次回試してみたいと思いました。
藍屋 落合南長崎店 (ファミレス / 落合南長崎駅、東長崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2