オーツの自宅で使っている一つのリモコン(日立 照明リモコン IRT08KB5)が故障したようです。電源のスイッチを押しても、照明が反応しません。他のスイッチも一切が無効です。今まで何の不便もなく使ってきたリモコンではありますが、突然、動かなくなりました。
リモコンに入っている乾電池の残量を調べてみると、まだ新品同様です。
しかし、そのリモコンで照明のオン/オフができないのですから、これはリモコンの故障と考えるしかありません。
さっそく、リモコンの型番を Yahoo! の検索エンジンに入力すると、Yahoo! ショッピングが表示され、某社で中古品が千円ほどで買えることがわかりました。これは安い! さっそく注文しました。
その後、リモコンの横を見ると、そこに「チャンネル」の表示があり、スイッチで1と2が切り替えられるようになっていました。そのスイッチをもう一方にセットしてみると、……何とリモコンが正常に動くことがわかりました。
複数の照明器具が混在しているときに、特定の照明器具を動作させることを想定して、照明のリモコンでは、赤外線の周波数を2種類用意して、それぞれを1と2で呼び分けています。普通は買ったまま、さわることはありません。しかし、今回は、オーツ(あるいは妻)が何の気なしにチャンネルのスイッチにさわり、切り換えてしまったようです。それが原因になり、リモコンが動かなくなった(ように見えた)ということです。
普段さわりもしないスイッチが原因だということで、原因究明までなかなか至りませんでした。まさかこんなところのスイッチ一つでリモコンがまったく動作しなくなるということは思いもよらないことでした。
近未来で再度同じようなトラブルに見舞われそうなので、メモ代わりにブログに書いておくことにします。
ブログはオーツのメモ帳みたいなものです。
なお、Yahoo! ショッピングのほうは、無事キャンセルできました。注文してから10分後のキャンセルでした。
2017年10月26日
この記事へのコメント
コメントを書く