オーツが長年誤解していたことがありました。キノコの類は、冷凍には不向きだとずっと考えていたのでした。
しかし、先日スーパーで買ったぶなしめじの袋に、キノコ類は冷凍するのが便利だと書いてありました。そこで、石突きの部分を切り落として、バラバラにした状態でポリ袋に入れ、冷凍庫に入れました。
使うときは、冷凍庫から取り出し、凍ったまま鍋に入れます。
これは便利です。少しずつ使うことができるようになりました。何回も分けて使うことができます。長期間食べられます。しかもおいしいです。
なぜ、オーツがキノコを冷凍に不向きだと思ったのか、そのあたりを考えてみました。何といっても、野菜を冷凍して失敗した経験が大きかったように思います。野菜類とキノコ類は同じようなもの(スーパーでも同じようなコーナーに並んでいるし)と考えたことが何よりも原因です。
そうではなかったのですね。
一つ賢くなりました。
2017年10月02日
この記事へのコメント
コメントを書く