江古田の南口にある「暁」
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13096497/
はおいしい日本酒がそろっていて、オーツの好みの店です。料理のほうも全般においしいと思います。何を頼んでも外れはないと思います。
以前にも行ったことをブログ記事にしています。
2013.11.13 http://o-tsu.seesaa.net/article/380083245.html
2010.7.24 http://o-tsu.seesaa.net/article/157257213.html
先日、4人で行きました。オーツともう一人は飲むのですが、あとの二人はほぼ飲まないという形です。
オーダーは、オーツがいろいろ選ぶよりも若い人に任せようということで、手抜きをしました。そのため、何を注文したか、よく覚えていません。
刺身の盛り合わせは3人前で十分でした。ウニが含まれていて、これがおいしかったです。ツブ貝もよかったです。添えられていたわさびがちょっと少な目でしたかね。
谷中生姜の包み揚げは、谷中生姜に肉を巻き付けて、天ぷらの衣を付けて揚げたものでした。酒に合う一品でした。
牛すじの煮込みは1人前を4人で分けて食べたのですが、ちょっと量が少なくなってしまいました。2人前くらい注文してもよかったかもしれません。
練馬野菜のサラダは、地元の野菜がゴロゴロしていました。ニンジン、タマネギ、カボチャ、サツマイモ、ピーマンなどで、ドレッシングがかかっていましたが、普通の「サラダ」とはずいぶん違ったものでした。
ご飯ものではシラスチャーハンがおいしかったですねえ。1人前を4人で分けて食べたのですが、十分でした。一方、牛トロ丼は、オーツの口には合いませんでした。
おいしく食べて飲んで、会計すると、19,480 円ということでした。一人 5,000 円弱の計算ですが、飲んだ二人と飲まない二人では、一人あたりの飲食費としてはかなり違うように思います。
まあ、こんなことで金額を計算してもしかたがありません。
ちょっと残念だったのは、支払いを済ませても、レシートや領収書をくれなかったことです。レシートは、何を飲み食いしたかの記録になるので、重宝するのですが、……。
2017年07月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック