オーツたちは、伊香保グリーン牧場で遊んでいたわけですが、
2017.5.22 http://o-tsu.seesaa.net/article/450106796.html
お昼時になったので、ランチを食べることになりました。
事前に調べたときに、伊香保グリーン牧場の中にファミリーレストラン・ピクネオというのがあると知っていたので、ここで食べることにしました。
http://www.greenbokujo.co.jp/events/picneo/
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10012654/
オーツは、ミックスプレートにしました。ハンバーグとエビフライがメインで、ドリンク付きで 1,500 円です。先に食券を買います。1,500 円というのは高いと思いましたが、まあ観光地価格ということで納得しました。
無線式の呼び出し機を渡され、レストラン内で待つことになりました。ホールの一角には、スイッチを入れると、ドリンク類がカップに1杯入るような機械がありました。オーツは、アイスコーヒーをカップに入れて自分の席まで運びました。飲んでみると、あまりおいしくはありませんでした。
やがて、ミックスプレートができあがり、呼び出し機が鳴ったので、取りに行きました。
ハンバーグは、……残念ながらおいしくありませんでした。1,500 円も出してこの味はないでしょう。期待した方が悪かったですかね。途中で食べるのを放棄しました。どう考えても 1,500 円の価値はないと思います。まあ観光地価格だからしかたがないでしょう。
一方、エビフライはまあまあでした。
さらに、妻の食べたカレーをひとさじもらいましたが、かなり本格的な味がしました。これにすればよかったと反省しました。食べる前に味がわかるのかって? 妻によればわかるのだそうです。こういう観光地では、カレーを食べるべきで、ハンバーグはどうせ日にちが経った冷凍品を温めるだけだから、食べないのだそうです。それはそうかもしれないけれど、オーツの過去の経験では、観光地で、カレーでも全然おいしくないものを食べたことがあるのですがねえ。
メインの他にスープとライスとミニサラダも付いていましたが、どれも大したことなくて、おいしいとかどうとかいう以前の段階でした。
ソフトドリンクは飲み放題でしたが、おなかにたまるので、何倍も飲むわけにはいきません。オーツが試した限りでは、オレンジ20%入りのドリンクはまあまあ飲めました。しかし、アイスコーヒーは2種類試しましたが、いずれもおいしくなかったと思います。
オーツたちは、11:50 ころにレストランに入り、12:40 くらいには出ました。休日の昼時という、ピークの時間帯でも、レストラン内には空席が目立ちました。なるほど、何回かここに来た人は、レストランの実態を全部承知で来ているのでしょう。外の木陰では、シートを広げて弁当を食べている親子連れがたくさんいました。
2017年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック