https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13128667/
オーツは、沖縄料理という物珍しさで、いつかは食べてみたいと思っていたのですが、江古田の北口は心理的に遠い(南口に住んでいる人間にとって西武線の踏切が閉まっている時間が長い)ので、なかなか行こうと思わず、ずいぶんと時間が経ってしまいました。
先日、初めて行ってみました。
店の中はテーブルやイスが安っぽいものを使っています。カウンターのすぐ下の荷物置き用の棚板も自分でつけたような感じです(一部固定されていません)し、その下には塀に使うブロックが積み重ねてあり、これがカウンターの支えになっています。いろいろとコストを削減しようとしているようです。
オーツは、日替わり定食を注文しました。月曜から金曜まで日替わりでいろいろな定食が出てくるようです。オーツがいったのは火曜日だったので、フーチャンプル定食でした。
定食にはドリンクが付くという話です。さんぴん茶、シークワーサー、オレンジ、アイスティー、ベジ&フルーツという選択肢があります。オーツは沖縄らしくシークワーサーを選びました。
ドリンクが先に出てきました。
それから、待つことしばし。定食が出てきました。フーチャンプルの他に、丼に入ったご飯、ワカメとワケギの味噌汁、漬物、それに大根サラダでした。
全部おいしくいただきました。フーチャンプルは、車麩と玉子がメインになっています。しかし、これが結構行けます。柔らかい麩がおいしく食べられます。見た目にもチャンプルの量が多いようで、おなかいっぱいになる感じです。
750 円という価格はそんなものでしょう。
オーツはこの店が気に入りました。ちょっと他のメニューも食べてみたくなりました。
関連ランキング:沖縄料理 | 江古田駅、新桜台駅、新江古田駅