先日は、新江古田駅のそばにある陳記厨房で野菜タンメン 680 円を食べました。注文して待つことしばし。大きめの丼が出てきました。レンゲも大きめです。スープをすくって飲むとおいしく感じられました。具材の野菜類もいろいろ入っており、けっこうでした。麺もちょうどいい茹で具合でした。
食べ終わって、このタンメンを再度食べるかどうか、考えてみました。確かにおいしいと思います。スープの味がいいと思います。しかし、何回も食べることができる味かと考えてみると、やはり、何回も食べるのはきびしいかもしれないと思いました。あえていえば、普通のタンメンなのです。
比べていえば、「福しん」のタンメンのほうがおいしいと思います。オーツの舌ではそうです。
オーツの場合、陳記厨房では、ランチ時に定食類を食べてきました。
2015.4.28 http://o-tsu.seesaa.net/article/418051012.html
2014.11.8 http://o-tsu.seesaa.net/article/408525932.html
2014.2.1 http://o-tsu.seesaa.net/article/386660800.html
2013.8.29 http://o-tsu.seesaa.net/article/372859694.html
過去の経験と今回の経験とを重ねて考えると、どうも、この店は定食を食べるのに向いているようです。ランチ時に、店内にいるお客さんたちを見ていても、多くは定食を食べています。オーツが食べた経験でも、この店の料理はおいしくて安くていいと思います。
ランチメニューには、タンメンがありません。一般メニュー(つまり夕方にも注文できるもの)の中にあります。お店側でもタンメンに力を入れているわけではないようです。
関連ランキング:中華料理 | 新江古田駅、江古田駅、新桜台駅