以前は、1日3本まで読めたのですが、最近、1日1本に改悪されました。
読みたい記事が数本あると、読者としては困ります。朝日新聞社としては、そういうことで、有料版の読者になってもらおうという戦略なのでしょう。
しかし、中には、Yahoo! ニュースで朝日新聞の記事が読める場合があることに気がつきました。
たとえば、朝日新聞で以下のような記事があります。
http://www.asahi.com/articles/DA3S12733523.html
普通に読む場合、これを読めば1本とカウントされてしまいます。
しかし、Yahoo! ニュースで全文を読むことができます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000066-asahi-soci
さらに、ネットで検索すると、朝日新聞内で無料で全文が読める場合もあります。
http://www.asahi.com/articles/ASK14574MK14UTIL01K.html
(工藤隆治 2017年1月4日19時26分)
であれば、メールの目次サービスで知った場合でも、そのままクリックして記事を読むのでなく、ネットで検索してそちらを読むべきだということになります。
ネットの使い方を工夫しないと、不満が蓄積されるだけになってしまいます。逆に言うと、うまくネットを使えば、1日1本という制約の中でもそれなりに十分だということになります。
ラベル:朝日新聞 Yahoo!ニュース