オーツの自宅ではネコを飼っています。普段、ネコはドライタイプのキャットフードと水で生きています。
キャットフードのメインは「総合栄養食」です。要するに、これと水だけやっておけば、ネコの栄養は十分だというわけです。総合栄養食にもいろいろな種類がありますが、オーツはマツモトキヨシに行って「ミオ・おいしくって毛玉対応」というのを買ってきます。味は数種類あるようです。
なぜこれにしたか。当然ながら、一番安いからです。
amazon のサイトを見てみると、2.7kg の製品で 690 円くらいです。マツモトキヨシでは、798 円でした。う〜ん、高い!
もっと高くて、猫が喜んで食べるキャットフード(総合栄養食)もあるのですが、そんなのを与え続けていると、猫が肥満になりそうです。ネコは、少しやせているくらいがちょうどいいのだろうと思います。だって、別に働くわけでもなく、1日中自宅内でゴロゴロしているだけなのですから。
与えたエサを食べきる前に追加してしまうので、いつもお皿の中にエサがある状態です。しかし、ネコは一気に食べるようなことはなく、自分で適宜抑え気味に食べているようです。
まあ、こんなふうに、とびきりおいしくもなく、そこそこ食べるようなキャットフードがネコには適しているのではないでしょうか。
参考記事:
2008.3.12 キャットフードの値段
http://o-tsu.seesaa.net/article/89240617.html
2016年10月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック