オーツはネット内をサーフィンしていて、たまたまキルギスの誘拐婚を取材した記事にぶつかりました。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130619/354942/
http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2500T_V20C14A6000000
http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0901Q_Z00C14A7000000
世界には、驚くべき習慣があるものです。
しかし、誘拐された女性の8割が結婚を受け入れるということにも驚きました。
結婚の慣習は民族ごとにいろいろあってもそれが当然でしょうが、誘拐して結婚を迫るというのはずいぶんと荒っぽいものです。女性の人権はほぼ完全に無視され、それまでの人生(またその後計画していた人生)を捨てるようなものかもしれません。せっかく築いてきた女性の人生が無視されてしまって、それで社会がうまく回っていくのでしょうか。
上記の第1の記事によれば、これはキルギスの伝統でも何でもなく、昔の駆け落ちの誘拐婚がねじ曲がって伝えられたようですが、それにしても、信じられない話です。
こういうのを取材するというのも大変なことだったでしょうね。ましてや外国人では……。
2016年07月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック