オーツはキングジムが PORTABOOK ポータブック XMC10 というのを発売したことを知りました。
http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/
小さいパソコンです。
オーツは以前からポメラを使ってきました。ポメラは、携帯に便利で自分用のメモを書くことに特化した製品です。
2010.11.5 ポメラの電池がなくなる
http://o-tsu.seesaa.net/article/168327054.html
2010.3.7 ポメラの使いにくい点
http://o-tsu.seesaa.net/article/142952894.html
2010.1.28 パソコン内のファイルをポメラにコピーしようとすると
http://o-tsu.seesaa.net/article/139552896.html
2010.1.25 ポメラを買ってみたら、ファイル名変更が必要だった
http://o-tsu.seesaa.net/article/139278731.html
2009.12.10 ポメラは紙の手帳の代わりになるか(3)
http://o-tsu.seesaa.net/article/135197748.html
2009.12.9 ポメラは紙の手帳の代わりになるか(2)
http://o-tsu.seesaa.net/article/135098240.html
2009.12.8 ポメラは紙の手帳の代わりになるか(1)
http://o-tsu.seesaa.net/article/135002918.html
それをもう少しパソコンに近づけた機種のようです。というか、パソコンそのものです。
ネット内には各種評価記事などがあって、使う前から使い勝手がかなりわかります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20160212_742306.html
価格が高い。ポインティングデバイスが使いにくい。ストレージ(外部記憶)が不足。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000836584/#19806440
関連製品と比較すると中途半端。
http://japanese.engadget.com/2015/12/23/1/
価格が高い。3万円台のPC相当。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800148/
フィンガーマウスには慣れない。ストレージ容量が小さい。
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/kingjim-portabook.html
何に使うかわからない。アンバランス。
http://nomadit.jp/post-8764/
キーボードの回転は不要。本体が重い。価格が高い。他のパソコンのほうがよい。
ディスプレイが小さい(8インチ)し、解像度が低い(1280×768)こともあって、どうも、この機種はオーツには向かなそうです。
2016年04月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック