単に隅田公園に行くよりも、少し散歩も兼ねて歩いて隅田公園内の会場に行くことが企画されていました。
南千住の駅から歩いて、汐入公園、東白鬚公園を抜けて、隅田川沿いに南下していきました。このあたりは海抜 1.3m くらいで、隅田川もゆったり流れています。水上バスや屋形船なども走っていました。
曇りの天気でやや寒かったのですが、歩いて行くと体が温まってきました。ただし、ちょっと手が冷たかったです。
道の脇では、菜の花が固まって咲いているところもありました。黄色い花が桜の色と対比され、いい感じになっていました。
桜橋あたりから花見の人がたくさん集まっていました。道路には出店も出ており、にぎやかでした。土手の上に桜の木がずうっと連なっており、ちょうど満開でした。
言問橋を過ぎてから隅田公園に入りました。
2時間くらい歩いたので、その疲れと空腹がアピタイザーになり、ビールや日本酒がおいしく感じられました。
で、隅田公園の桜がどうだったかというと……覚えていません。一生懸命飲み食いすることに集中してしまいました。
この時期でしか経験できないことです。花見はいいものです。