福しんはオーツが好きなタンメンの店です。
2015 年のランチの記録で年間9回も食べています。
2016.1.2 http://o-tsu.seesaa.net/article/431990484.html
オーツは、ある時期、集中的に江古田近辺のラーメン屋を回り、いろいろなラーメンを食べてみました。その結果、江古田南口の福しんのタンメンが一番おいしいという結論に達しました。
2015.4.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/417107398.html
2015.3.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/415407461.html
さて、最近、福しんでタンメンを食べると「サービスチケット」をくれるようになりました。次回食べるときに、以下の一つがサービスされます。
@ライス大盛り分無料
A麺大盛り分無料
B「あじたま」無料提供
C「冷ややっこ」無料提供
D「杏仁豆腐(ハーフ)」無料提供
「あじたま」は味付き玉子で、1個分を半分に割ったものが2個、つまりまるまる1個分が提供されます。これはなかなかいけます。
先日、オーツはA麺大盛り分無料 にしてみました。普通盛りのタンメンでも十分な量があるのですが、ちょっと多めに食べてみたいと思ったのでした。
見た感じでは、普通盛りと大盛とでそんなに違いがあるようには見えません。ドンブリの上から見ると野菜がたくさん見えるだけです。しかし、食べてみると、なるほど大盛です。けっこう多めの麺が入っていました。食べ始めにはちょっと麺が固めかなと思いましたが、食べていくうちにちょうどよく感じるようになりました。
完食すると、満腹になりました。汁も全部飲んでしまうのがオーツの流儀ですが、食べた実感があります。
炭水化物の取り過ぎのようにも思いますが、たまにはいいでしょう。
帰りがけには店員さんがサービスチケットをまたくれました。ということは、事実上値下げしているのと同じ効果があります。何と太っ腹なんでしょうか。
近日中に、再度福しんにタンメンを食べに行くことにしましょう。
2016年03月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック