2歳の孫も連れて、息子夫婦とオーツ夫婦と計5人で江古田で外食をすることになりました。
選んだのが、魚がし鮨です。
http://www.kyoueisougou.com/tenpo/ekoda/ekoda.html
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13015820/
店の一番奥に小上がりの個室があるのです。小さな子ども連れには大変好都合ということになります。靴を脱いでいるので、こどもがうろちょろしても大丈夫です。また、もしかしてぐずって大泣きしたような場合でも、他のお客さんに迷惑がかかりにくくなります。
メニューを見て、まず注文するのが小さなこどもが食べられるものです。
今回は、納豆巻き、玉子焼き、鮭ハラス焼き、鯛かぶと煮付けがそれに該当します。このあたりを食べ始めて、孫がおとなしくなりました。食べることに夢中になります。
オーツはクーポン
http://r.gnavi.co.jp/a330004/coupon
を持参しました。これでファーストドリンクまたはまぐろセット(赤身とトロ各1貫)が無料になります。こどもの分も対象だということで、まぐろセット×2、生ビール×3を頼みました。まぐろセットは、2歳の孫の分ですが、まだ生鮨は食べられないので、その分は大人が食べてしまいました。
日本酒を飲み、刺身を食べ、寿司をつまみ、至福のひとときを過ごしました。
早い時間に上寿司1人前を注文しましたが、これには味噌汁が付くとのこと。これも日本酒の肴になってしまいました。
いろいろ食べて飲んで、会計すると 12,325 円とのこと。安いものですね。大人4人で割れば、一人3千円ほどでしかありません。魚がし鮨は、けっこうおいしいものが出てきて、しかも安いので、オーツとしてはいつもありがたいと思いつつお店を出ます。今回の経験で子ども連れにも適していると感じました。
また来ましょう。
今まで魚がし鮨についてオーツが書いた記事は以下の通りです。
2013.11.9 http://o-tsu.seesaa.net/article/379734452.html
2013.10.29 http://o-tsu.seesaa.net/article/378823460.html
2012.9.11 http://o-tsu.seesaa.net/article/291791146.html
2009.11.20 http://o-tsu.seesaa.net/article/133403762.html
2009.5.1 http://o-tsu.seesaa.net/article/118371235.html
2019.2.7 追記
再度、この店に行きました。
その話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/464032459.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2016年03月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック