前回、砂時計でランチを食べた後、
2016.2.5 http://o-tsu.seesaa.net/article/433425740.html
1週間後に再度砂時計に行こうと思いました。「激辛キムチスープ」が気になったわけです。そこで、オーツは、事前にお店に電話して、「激辛キムチスープ」があることを確認してから行きました。
お店に着くと、メニューも見ずに「激辛キムチスープ雑炊」を注文し、お店に置いてあった新聞を読みながら待っていました。少し待つと、アツアツの雑炊が出てきました。レンゲと取り皿がついてきました。なるほど、キムチ雑炊です。熱くてけっこうでした。刻み海苔がかかっていて、雑炊を食べると海苔の風味がするのもすてきです。「激辛」と命名されていましたが、さほど辛くありません。それでも、オーツが食べている途中、のどに辛い成分が引っかかったようで、ちょっと咳き込みましたが。
付け合わせで切り干し大根の酢の物がついてきましたが、こちらはまさしく付録でしたね。
会計してみると、780 円とのこと。メニューには(今回確認しませんでしたが、前回見たときに)900 円と書いてあったはずです。オーツの見間違いでしょうか。いや、ランチタイムにはメニューの価格よりも値引きがあるのでしょうか。
これはおいしいです。最近、済州(チェジュ)が閉店し、江古田で韓国料理が食べられる店が少なくなったので、こういうメニューがあることはありがたいです。是非また食べたいと思いました。
熱い料理ですので、冬にはこれでけっこうですが、夏はちょっときついですかね。いや、冷房の効いたところでこういうのを食べるのもいいかもしれません。
「激辛キムチスープ」は、いつも置いてあるメニューではないので、要注意ですが、あればオーツはこれを食べることにしましょう。それくらい気に入りました。
砂時計は、江古田近辺での行きつけの店として考えたいと思います。
2016.8.2 追記
再度この店に行った話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/440654708.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2016年02月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック