桜上水の北口で、以前、ホームインドレストランがあった場所に新しい店がオープンしました。それが SAKURA ASIAN DINING です。
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13182938/
オーツはさっそく行ってみました。
店名として「さくらアジアンダイニング」という表記もどこかで見かけたように思います。
なぜか、唐揚げ定食があったりもしますが、基本はインドカレーの店です。聞けば調理人はネパールの人だそうです。
いろいろなカレーがありましたが、一番スタンダードということで、野菜カレーにしました。
カレーの辛さが選べます。甘口、普通、中辛、辛口、激辛に区分されていました。当然「激辛」にしました。オーツは辛いのが好きなのです。ホントはそれよりさらに辛いものにしようと考えたのですが、初めての店ですから、いきなり超激辛を頼むのも気が引けます。
飲み物はラッシにしました。ナンかライスが選べますが、ナンにしました。
最初にサラダが出てきました。ドレッシングが大量にかけられていて、いかにもインド風(笑)です。
やがて、カレーとナンが出てきました。カレーはおいしかったです。野菜もたっぷり入っています。オーツの好みにぴったりです。ちょっと辛さが不足気味だった点がマイナスでした。次回は、ぜひ超激辛を頼みましょう。
カレーを食べていると、ラッシが出てきました。さらに、何とアイスクリームも出てきました。
これで 700 円とは驚きです。家帝では 810 円、ミランでは 720 円ですから、それよりも安くて(おいしくて)アイスクリームがつくのです。これは行きつけの店になりそうです。
それにしても、ホームインドレストラン、オーツは1〜2年で撤退しそうだと予測しましたが、
2013.10.31 http://o-tsu.seesaa.net/article/378992619.html
まったくその通りになりました。見事に大当たりでした。オーツは予知能力があるのでしょうか。
SAKURA ASIA DINING はどうでしょうか。この味と値段を保つならば、きっと固定客がつくと思います。ぜひがんばっていってほしいと思います。オーツも定期的に訪問して応援したいと思います。
2015年07月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック