池袋の入母屋(いりもや)は、完全個室を売り物にしています。
今回は、二人で行きました。
落ち着いた場所で、ゆっくり話すことができて、とてもいい雰囲気でした。
今回は、神楽(かぐら)のセットを注文しました。6500円(税サ込み)とのことでした。
どんなものが出てきたか、テーブルにあった「本日の御献立」を書き写しておきましょう。
先 付 数の子松前漬け
前 菜 六種盛合せ
公魚の南蛮漬け
丸干大根山椒煮
アーモンド五色
海老の艶煮
柚子玉子
菊花と菊菜の胡麻和え
造 里 四種盛合せ
鮪 寒伊佐木 帆立
お刺身アボカド 妻彩々
焼 物 鰤の諸味醤油焼き
鴨ロース バルサミコソース
海老芋 クレソン 金柑ゆべし
温 物 名古屋コーチンのきりたんぽ鍋
舞茸 芹 牛蒡
人参 白菜 長葱
留 肴 花かつら
若布 黄身酢
食 事 柚子蕎麦
薬味葱
甘 味 タルトポワール
苺 生クリーム
それぞれおいしくいただきました。
飲んだものは、札幌の地ビール(白穂乃香)830 円×2、黒龍(純米吟醸)中徳利(1.7合)1,650 円、石鎚(純米吟醸)中徳利 1,650 円、ブレンドコーヒー 520 円、アイスコーヒー 520 円でした。会計してみると、サービス料 10% がついて、全部で 19,002 円ということで、まあそんなものでしょう。
食事が出てくる前に、追加注文はないか、聞かれました。食事を出すときには注文ボタンで連絡してほしいといわれました。そこで、日本酒を飲みながら、話が弾みました。
18:00 に入ったのですが、出た後に時計を見たら 22:00 になっていました。4時間もいたとは、ずいぶん長居したものです。
池袋の駅に近い場所で、落ち着いて食事が楽しめるというのはありがたいと思いました。
以前にも行ったことがあり、そのときの話をこのブログに書きました。
2012.1.18 http://o-tsu.seesaa.net/article/246772871.html
これからも、何回か、使いそうなお店です。
2015年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック