オーツは、箱根ターンパイクは何度も通りましたが、ここでタイムトライアルのレースが行われたとは知りませんでした。
事前の準備は大変だったでしょうが、私道を閉鎖し、その中を猛スピードで車が走ります。自分の走ったことのある道だけに、そこを異次元のスピードで走るクルマがあるというのは驚きです。
http://clicccar.com/2014/12/26/284442/
こういう企画を立て、実行し、きちんと映像を記録した点がすばらしいと思います。
オーツがマイカーで時速 60km くらいで走るのとはまったく違います。カメラで走りが記録されているので疑似体験できます。
それにしても、こういう走りは、一体どれくらい危険なんでしょう。事故の起こる確率とかを知りたいものです。安全が確保されるなら、有料試乗会とかあるとうれしいですね。フルスピードは危ないとしても、その7割のスピードで走るというのはどうなんでしょう。料金は1回100万円くらいで20人くらい客を集めれば実行可能でしょうか。コストを考えると全然ペイしませんかね。
2014年12月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック