若いころには、実際奥歯にものが挟まることはあまりないように思います。しかし、それなりの歳になってくると、問題が出てきます。
オーツの場合、右下の奥歯が少し欠けてしまって、ものが挟まりやすくなっています。けっこう大きな穴が空いているようです。ここにものが挟まると、なかなか取れません。舌で何とかしようとしても、触れることは触れるのですが、出てきません。水を口に含んで、くちゅくちゅやってみてもなかなか取れません。歯ブラシでゴシゴシやると、まあ取れることが多いようです。
数ミリのサイズのものが出てきたりします。うへえといった感じです。
ということは、普段から歯ブラシを持参して、いつでもどこでも、何か食べた後に奥歯にものが挟まったら歯ブラシを使うのでしょうか。
今のところはそういうことは実行していませんが、やはり必要になることもありそうです。
奥歯にものが挟まったような感じという言い方を実感しています。
ラベル:奥歯