オーツは不思議な動画を見ました。ボンネットが透明の(ように見える)クルマがあるのです。
http://gigazine.net/news/20140410-land-rover-transparent-bonnet/
2014年04月10日 12時30分01秒「世界初・車体の一部を「透明」にする技術をランドローバーが発表」という記事です。
普通だと、坂を登った頂上付近では、ボンネットがじゃまをして、ドライバーは前方(坂の頂上の先の下り坂)が見えなくなってしまうのですが、このクルマは透けて見えます。
オーツもいつかはこんなクルマに乗ってみたいものです。
先日、クルマで道路を走っていると、前方にネコがいました。夕方で薄暗かったので、オーツはヘッドライトを点けていたのですが、ネコはその明るさに驚いたのかもしれません。道路の真ん中で立ち往生してしまいました。オーツはブレーキを踏んでクルマを止めましたが、そのあとでゆっくりと発車しました。でも、ボンネットがじゃまをしてネコがクルマの前から立ち去ったのかどうか、まったく見えませんでした。
この動画のようなクルマであれば、ネコが立ち去るところが見えるはずです。
ネコが立ち去るかどうかを確認するために、金をかけて透明なボンネットにするのはおかしいと思いますが、自分の安全のために装備を変えると、結果的に副次効果があるということです。
2014年04月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック