江古田駅南口の商店街から東南方向にちょっと離れたところに「唐苑」
http://www.ck-touen.com/
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13156862/
があります。
この店は 2013.6.6 にオープンしたようです。
http://s-nerima.jp/wp/28203
オーツは江古田の住人ながら、お店の開店にまったく気がついていませんでした。
先日、さっそくランチに行ってみました。
ランチタイムは 11:00-15:00 と長めです。ありがたい話です。
サービス日替りランチは 500 円からあります。安いです。
テーブルの上にあったランチメニューを見ると、「今週のランチセットメニュー」ということで、海鮮チャーハン、味噌ラーメン+餃子3個、八宝菜など7種類ほどありました。毎週変わるのでしょう。これなら食べ飽きることはないというものです。オーツは麻婆豆腐を注文することにしました。
ライス、スープ、点心、小鉢、杏仁豆腐が付くということで、これで 680 円は安いと思います。
麻婆豆腐がおいしかったですねえ。唐辛子も何本か入っていて、味付けが本場風です。オーツの好きな激辛ではありませんでしたが、クセになる味です。スープもおいしくいただきました。
メニューには、ランチのときに餃子3個で100円というのもありました。食べてみたいところですが、太るもとになりそうです。
黒酢酢豚がこの店の得意料理だそうです。ランチタイムには、これとエビチリ、エビマヨが付いたセットが 880 円だそうなので、こちらも食べてみたくなりました。
夜にはコース料理もあるということですし、ドリンクメニューも豊富で、紹興酒などはいろいろ取りそろえてあるようなので、そのうち試したいものです。
厨房からは中国語が聞こえてきました。最近は、この店に限らず、中国人の料理人による中国料理の店が増えてきました。ま、安くておいしければ誰が作ろうと無関係ですが。
2014.2.12 追記
再度、この店にランチに行ったときの話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/388158351.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
2014年01月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック