http://www.safety-1st.jp/premio.html
ある意味でムダな買物のようにも思いましたが、まあクルマを買い換えるときに関連オプションを購入したと思えば安いものです。
買うときは、楽天市場内を検索して、一番安いものにしました。
![]() 【青森〜九州送料無料】【あす楽対応】Safety1st PrimeoFix(プレミオフィックス)ブラックスカイ【RCP】 |
注文したら、翌日には届きました。ネットショッピングは快適なものです。もっとも、大きな箱に入って届きましたので、ヤマト運輸の配達員の方が雨の中を大変な思いをしてリヤカーで運んでくれました。大きな箱は、それをすっぽりと包む雨よけの袋に入っていました。
オーツが使っていた古いチャイルドシートは、知り合いに譲ることにしました。粗大ゴミではもったいないですからね。引受先を探そうとしたら、嫁の実家で使ってくれることになりました。めでたし、めでたしです。
さて、プリウスαに取り付けた場合、どうなるか。
ISOFIX というのは、今までのチャイルドシートと違った方式なので、オーツはかなり戸惑いました。
クルマの取扱説明書と、チャイルドシートの取扱説明書を相互に参照しながら、何とか取り付けましたが、30分くらいかかってしまいました。汗だくになりました。エアコンを付けながら作業すればよかったと後から思いました。
特に、1台のクルマに二つのチャイルドシートを付けると、クルマのシートを前後に動かしたりするのもやりにくく、クルマの狭さが気になってしまいました。
一連の作業の中では、クルマのシートにセットされている ISOFIX の受け口をむき出しにすることがむずかしかったです。ファスナーを開けるとその奥に受け口があるのですが、ファスナーが開けにくくなっていました。チャイルドシートを座席において、その奥のファスナーに手を回そうと思うと大変です。一度クルマから出て、ぐるっと回って反対側のドアを開けて作業すればいいのですが、オーツの自宅の駐車場では、そのようなスペースがないのです。
いい経験になりました。このチャイルドシート、一度付けられれば、2回目からは手早にできるようになるでしょう。
ちなみに、チャイルドシートの取扱説明書ですが、チャイルドシートの取り外し方の記載が一切ありませんでした。自力でできるかどうか、少しだけ不安になりました。
プレミオフィックスはアマゾンでも買えます。