オーツの勤務先からはちょっと遠いのですが、「はま寿司 経堂店」ができました。
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13138966/
2012年3月1日の開店です。
http://kaiten-heiten.com/hamazushi-kyodo/
オーツの場合、はま寿司は、今までに、「フォレオ菖蒲店」
2012.8.24 http://o-tsu.seesaa.net/article/287780490.html
それに「小野崎店」
2010.11.16 http://o-tsu.seesaa.net/article/169548528.html
2008.11.25 http://o-tsu.seesaa.net/article/110155418.html
2007.12.18 http://o-tsu.seesaa.net/article/73394621.html
に行ったことがあります。
普通においしく食べられた記憶があるので、経堂店にも行ってみました。クルマで行くのでないと、ちょっと遠いです。しかし、行く際には世田谷区の狭い道路をひやひやしながら15分ほど運転しなければなりません。カーナビ必須です。
さて、この店は、平日は1皿90円(税込み94円)という価格です。とってもお得な価格設定です。
オーツは、8皿ほど食べてしまいました。それでも、94円×8=752円ということで、ほぼ105円寿司の7皿分に該当します。
ま、この値段で寿司が食べられたらいいのではないでしょうか。ちょっとシャリが小さいような気もしますが、90円で2貫が乗っていると思うと、納得できます。
テーブルの上に醤油が何種類も並んでいました。そんなに並べられても、どれを選んだらいいか、わからないのですけどね。目で見る、気分だけのぜいたくと言ったところでしょう。
帰りもまた複雑な道を通りました。カーナビが行きとは別の道を指示したのです。いやはや、世田谷区はホントに道路事情が悪いところです。
2013年06月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック