妻が乗っている自転車が古くなったので、買い換えることになりました。
前の自転車は20年以上も乗っていました。もう十分でしょう。あちこちにさびが目立ちます。
で、オーツが新しい自転車を自転車屋に取りに行きました。
帰り道に、その自転車に乗ってみたところ、ペダルがいやに重いと感じました。
オーツは、最近、自分用に電動アシスト自転車を愛用しているのですが、
2010.4.12 http://o-tsu.seesaa.net/article/146291448.html
その結果、いつも「軽い自転車」に乗っているかっこうになりました。すると、普通の自転車に乗ったとき、それが「重い」と感じるようです。足の筋肉が退化しているのかもしれません。まあ普通に歩けるので、筋肉が落ちたというよりは、電動アシスト自転車に乗るようになって「ペダルの重さの感覚」が変わってしまったというべきでしょう。
自転車は 9,800 円でしたが、後ろの荷台につける小さな子供用の補助イスが同じく 9,800 円しました。両方が同じ金額というのが、不思議でした。複雑さは、自転車のほうがはるかに複雑です。
考えてみれば、自転車のほうがずっとたくさん売れるのに対して、補助イスなどは、さほど売れるわけでもないので、こんなことになるのでしょう。
2013年05月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック