オーツは、CoCo壱番屋のカレーが好きで、毎週のように食べています。
たいていは、野菜カレーとかオムエッグカレーとかを6辛〜7辛くらいで食べています。
22日に行ってみたら、CoCo壱番屋がカレー店舗数でギネスブックの世界記録として認定された
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000875-yom-bus_all
ということで、抽選でスプーンをプレゼントするキャンペーンをやっていました。
http://www.ichibanya.co.jp/worldcocoichifair/yearspoon2013/
ちょっと変わったカレーを食べると、くじを引く資格ができます。
オーツは、タイのレッドカレーというのを食べてみようと思いました。
店員さんがちょっと辛口だというので、5辛を注文してみました。
店員さんがくじを持ってきました。はずれましたが、もう1段階抽選があります。500 円の食事券です。
レッドカレーを食べてみると、ちょうどいい辛さで、エビやオクラの味がしっかりしていて、おいしかったと思います。ナスや赤ピーマンが入っているあたりは、ちょっと変わった感じもします。
いつもの定番のカレーを食べるのもいいですが、たまには同じ店で変わったカレーを食べるのもいいものです。
ただし、値段が 900 円もします。5辛にすると 100 円アップするので、1,000 円です。オーツは野菜サラダを追加で注文したので、1,180 円になってしまいました。オーツは、昼食代をなるべく千円以下に抑えたいのですが、そのためには、野菜サラダを食べないようにしなければなりません。ちょっと残念です。
帰りがけには、また別のキャンペーンで番号付きのカードをくれました。
http://www.ichibanya.co.jp/worldcocoichifair/challenge/
1月22日から28日の来客数をカウントしているのでしょう。
こういうのを保存しておくと、財布がふくれてしまいます。捨てるのももったいないし、困りました。
2013年01月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック