豊島園に行った後、3人で夕食となりました。
豊島園から近いということで選んだのが「セルポワブル」というフレンチレストランです。豊島園駅よりも練馬駅に近い位置にあります。住宅地の真ん中にあります。
オーツは、クーポン付きの地図
http://gourmet.walkerplus.com/109029052001/coupon_print.html
をプリントして持っていったのですが、豊島園から歩いて行ったら、道を間違えてしまいました。練馬駅からならば行く道は簡単ですから、間違えないと思います。
クーポンに書いてあるサービスの食前酒は、ビールとジンジャエールのカクテルで、甘いビールといった感じでした。
ディナーは、オードブルとメインの肉料理から1品ずつ選ぶようになっています。
オーツは、オードブルとして「エビとキノコの焼きリゾットカレー風味」を注文しました。これがすばらしかったです。妻はスープにしました。オーツは、妻の分をちょっともらって食べてみましたが、スープも絶品でした。
魚料理もけっこうでした。
メインの肉料理は「カモのロースト」にしましたが、これまたおいしかったです。3人がそれぞれ別のものを頼んだのですが、3人ともそれぞれおいしいと思ったのですから、なかなかのものです。
パンには、バターなどが付いてきませんが、パンに料理のソースをつけて食べるとこれまたいけます。
デザートもけっこうでした。手書きのデザートメニューから選ぶ形になります。
3,500 円で、こんなおいしいフランス料理が食べられるとは意外でした。
飲み物は、グレープフルーツジュース 450 円、白ワイン(グラス)600 円×3、赤ワイン(グラス)600 円×2で、合計 13,950 円となりました。
店からもらったお会計票を見ると、品名がアルファベットで書いてありました。VB は Vin Blanc で白ワイン、VR は Vin Rouge で赤ワインですが、グレープフルーツジュースが JP と書いてありました。これは何だかわかりませんでしたが、辞書を見ると Jus de Pamplemousse の略のようです。さらさらとこういう記号で書くなんて、カッコイイですね。
参考記事:
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13017077/
2013.1.11 追記
「ビールとジンジャエールのカクテル」は、シャンディ・ガフというのだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%95
教えてもらいました。
メジャーなカクテルだそうですが、オーツは、たぶん、生まれて初めて飲んだと思います。
2013年01月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック