http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13145079/
さっそくお昼に出掛けていって、月空(つきそら)カレー 900 円
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/16012/16012855.jpg
を食べてみました。
ここは、カレーの辛さをいろいろ調整してくれます。とはいっても、初めて入った店では、何と言って注文したらいいか、わかりません。オーツは「辛目で」と言いました。出てきたものは、少し辛い程度でした。次回は、「大辛で」ないし「激辛で」と言ってみましょう。
カレーは、もう1種類、ナシラウォンというインドネシア流のスープカレーもあるので、こちらも試してみたいと思いました。
月空カレーは、黒いルーの中にゆで卵が入っており、これを夜空に浮かぶ月に見立てているわけです。香辛料に何を使っているのか、わかりませんでしたが、甘みと辛味が混じっている感じで、食べたことのない味でした。これはこれでおいしいと思います。
辛いカレーが食べられるなら、オーツ的にはランチの行きつけの店にしてもいいかなと思います。(今はまだ保留中です。)
参考記事:
http://shimotaka.seesaa.net/article/300269705.html
http://shimotaka.seesaa.net/article/304688292.html
http://ameblo.jp/yarita-dc/entry-11364541644.html
再度、この店に行った話を
http://o-tsu.seesaa.net/article/352619659.html
に書きました。
よろしければご参照ください。
ラベル:ムンランギットカフェ 月空カレー