オーツは、またまた和民で軽い夕食を取ることになりました。
前回のカキ味噌鍋
2012.12.3 http://o-tsu.seesaa.net/article/304946002.html
がおいしかったので、別の一人鍋もいいかなと思ったのです。
今回は、北海塩ちゃんこ 838 円にしました。一人用の土鍋に、さけ、つみれ、エビ、たら、あぶらげ、とうふ、水菜、えのきだけ、しめじ、白菜が入っており、栄養満点、バランスOKというすぐれものです。
カセットコンロに火をつけると、すぐに鍋が温まって、食べられるようになります。
燗酒2合 523 円とともに楽しむと、おなかが温まり、いい気分です。
お通し 367 円がやっぱり高く感じます。
会計すると、1728 円でした。クーポン持参で、173 円引いてくれましたので、1555 円でした。ほろ酔い気分で自宅に戻ってきました。
冬の一人鍋はとてもいいものです。
オーツは、焼酎をあまり飲まないので、よくわかりませんが、お湯割りにして飲むと、もしかすると燗酒と同じように、おなかが温まるのかもしれません。冬にはピッタリでしょう。
まあ、オーツは焼酎より日本酒の燗のほうがおいしいと思いますが、……。
自宅で鍋料理を作ると、飲食店で食べるよりもずっと安くできます。しかし、料理と後片づけの手間がかかります。居酒屋で食べたり飲んだりするというのは、そのような手間をお店の人に依頼し、その分のお金を払っているわけですから、高くなるのは当たり前です。
それぞれに存在理由があるし、一長一短だと思います。
2012年12月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック