オーツは、ご飯にふりかけをかけて食べることがあります。
だいたい 30g から 50g くらい入っていて、100円くらいで買えるものを食べています。
先日、スーパーで何気なく手に取ったのが、永谷園の「しじみソフトふりかけ」
http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/68/
http://www.nagatanien.co.jp/contents/news_release/150.pdf
でした。
2012.2.6 発売の新顔のふりかけなんですね。
買った後でレシートを見ると、198 円となっており、普段買うものの2倍もの価格の高級品だったことがわかりました。
ちょっと「しまった!」と思いました。2袋分の価格です。そんな高級品はもったいなくて、自分で買って食べるのはどうかと思います。値段をきちんと意識していれば、買わなかったかもしれません。
ところが、食べてみると、これがおいしいのです。
シジミのつぶつぶが入っていて、わかめのしっとり感もあり、ご飯ととてもよく合います。
以前のブログで「浦島海苔の生タイプふりかけ」
2012.5.5 http://o-tsu.seesaa.net/article/267601063.html
を紹介しましたが、それよりもさらにおいしいと思いました。
もしかすると、お椀に入れて、刻みネギを加えて、お湯を注ぐとインスタントスープができるかもしれません。今度試してみようかと思います。
ふりかけも進化しているんだと実感しました。
2012年06月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック