ふと気が付くと、すき家が「海鮮中華丼」を売り出していました。
http://www.sukiya.jp/news/pdf/120521.pdf
オーツはなるべく肉類は食べないようにしていますが、これは肉類ではないので、こういうのもいいかなと思って、食べに行きました。
メニューには、海鮮中華丼(並盛り)480 円の他に、おしんこセット +70 円、サラダセット +100 円と書いてありました。それぞれ味噌汁が付いています。ということは、両方頼むと味噌汁が2杯付くのでしょうか。
味噌汁は一つでいいので、そういう注文をしたら「単品もあります」ということでした。あとで請求書を見てみると、650 円となっており、味噌汁を1杯省略しても値段は安くなりません。ということは、素直に味噌汁を2杯持ってきてもらうほうがいいということになります。(ちょっとけちくさい考え方でしょうか。)
注文してから料理が出てくるまでは圧倒的に早いです。さすがに牛丼屋です。たぶん、できあがった形のものがパックされていて、それを温めるだけなのでしょう。しかし、忙しい人間には大変便利です。
食べた感想では、まあおいしいと思います。480 円でこれが食べられたら「がんばっている」と言ってもいいのではないでしょうか。味噌汁も熱くておいしかったです。油揚やわかめがしっかり入っていました。
サラダもおしんこもおいしかったです。
ちょうどお昼時だったこともあって、お店には大学生や高校生の若者がたくさん来店していました。おおぜいの若い人に囲まれていると、気分的にはちょっと落ち着かないかもしれません。
ブログでの評判はあまりよくないようです。
http://insyoku.livedoor.biz/archives/7337865.html
http://blog.livedoor.jp/obaten/archives/51830401.html
http://blog.livedoor.jp/chtarenagasi/archives/7338947.html
しかし、オーツはあまりぜいたくは言わないほうなので、この値段でこの内容が食べられれば、満足です。
総合的には、再度食べてもいいかもしれません。いつまで続くのでしょうか。
2012年06月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック