MS-IME や Google 日本語入力よりは賢いと思っています。(ちょっと前に比較しながら使った時期もありました。)
最近、2012 というバージョンがリリースされたので、これにアップデートしました。
その後、気がついたのですが、いつのバージョンからか、ローマ字入力のミスを修正してくれるのです。
「グラフ」と入れようとして「gyrahu」と入れてしまったことがありました。「u」を隣のキー「y」にしてしまったのです。ところが、これで「グラフ」に変換できました。思わず「頭いい!」と思いました。
ラベル:ATOK