オーツは、昨日、寝坊しました。(昨日のブログの更新時刻が遅かったのは、そのためです。)
いつも通りに5時に目覚ましをセットして寝たのですが、アラーム音を聞きつつ、何となく再度眠り込んでしまいました。気がついたら6時半になっていました。
いやはや。大変です。
さっそく洗面して、着替えて、勤務先に向かいました。
時間には余裕を持っていますので、仕事開始に遅刻したわけではありませんが、ちょっとあわてました。
オーツの最近の生活を考えてみると、どうも睡眠時間が長くなったようです。5時間では間に合わなくなりました。6時間から7時間くらい眠ることも普通になりました。今までなら5時間くらいで目が覚めていた場合も、そんなことはなく、しっかり眠るようです。夜10時ころに寝た場合でも、朝、3時か4時ころに起き出すことが少なくなり、5時まで寝ているということです。
おととい、寝入ったのは11時半でした。5時に起きると5時間半眠ることになるので、今までならば、それですっきりと目が覚めるはずでした。それがそうではなくなっていたわけです。
「春眠暁を覚えず」なのかもしれません。まだ気候的にポカポカになったわけでもなく、6時半でもやや暗い状態でしたが。
勤務先で、いろいろその日の準備などをしていて、ふと、気がつきました。毎朝飲んでいる薬を飲み忘れていました。あわてて自宅を出てきたためでしょう。痛風の薬は、念のため、余分を勤務先の机の引き出しに入れてあるので、それを飲みましたが、狭心症の薬は、おいてありません。夜に帰宅してから飲むべきか、1日スキップするべきか、迷います。今後は、狭心症の薬も1日分は余分に勤務先においておこうと思います。
あわてるといいことはありません。
2012年02月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック