オーツは、ガラケーの機種を更新してから、一つだけ、気になっていたことがありました。それは、ケータイの表面のサブディスプレイの時計表示が消えてしまうことでした。ケータイを閉じると、数秒で消えてしまいます。
ケータイを時計代わりに使おうとする場合、サブディスプレイに時計を表示させるのが普通です。
しばらく、「新しい機種なのに、時計を表示させる機能もないなんて!」と思っていました。
しかし、先日、ふとしたことから気がつきました。ケータイが閉じている状態でマナーボタンを押せば時計が表示されます。
このことは、取扱説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/k006/k006_torisetsu.pdf
の p.35 に書いてあります。
オーツは、取扱説明書を一通り読んだつもりですが、見落としていました。たった1行で説明してあるので、読み落としてしまったのでしょう。
ちょっとしたことですが、気がつかないものですね。
今のトリセツは、「これこれがしたい」ということから調べることはやりにくくなっています。
トリセツを見るよりも、周りの人に聞いてみれば簡単にわかったのでしょうが、……。
オーツの旧機種はサブディスプレイのそばにボタンがあって、それを押すと時計が表示されるのでした。それに慣れてしまったので、新しいやり方は想像もつきませんでした。
2012年02月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック